〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
5月22日(水)、ALTのピーター先生が来校いたしました。
小学部では体の部位を英語でなんと言うのか学習した後、それらを使った英語の歌やダンスを行いました。
中学部では「昨日何しました?(What did you do yesterday?)」という質問に、英語で答える学習を行いました。
歌やダンスも交え、子どもたちも大変楽しそうに学習していました。
ピーター先生、ありがとうございました。
Mr. Peter
Thank you for today. The children were also very happy. We look forward to seeing you again. See you next time!
Principal Masaaki Nomoto
学校ホームページ、並びに『校長徒然』をご覧いただきありがとうございます。
4月9日から、HPのアクセスカウンターを確認しているのですが、昨日で累計10000カウントを超えました。
令和6年度がスタートして1ヵ月半。多くの皆様にご覧いただけていることを大変うれしく感じております。
これからも旭川盲学校の“旬情報”を発信してまいります。
今後ともよろしくお願いいたします。
5月20日(月)、本校を会場に「北海道旭川盲学校後援会役員会」が行われました。
後援会会長様はじめ、多くの役員の皆様にご出席いただき、今年度の後援会の活動について審議いただきました。
本校は今年で創立102年となります。これまでの歩みは、後援会の皆様はじめ、地域の皆様の後ろ盾があってこそと感じております。
『次の100年を目指し、子どもたちのために何ができるのか』、私自身も自問しながらやっていきたいと思います。
本日はどうもありがとうございました。
写真1枚目にあります、校門前の校名看板ですが、盲学校ならではの配慮がなされているのが分かるでしょうか。
2枚目の写真がそれを拡大したものですが、点字でも示されています。
校内各教室名の掲示も、文字と点字、両方で示されています。(写真3)
ぜひ本校へご来校の際は、こちらもご確認ください。
本日も旭川は快晴。最高気温25℃予報です。こうなると一気に伸びるのが草木ですね。
玄関前の芝生も、つい先日まで雪で覆われていたのに、今は一面に雑草が生い茂っております。
環境整備員さんが草刈りをしてくれていますが、ここから夏にかけては雑草との戦いですね。
いつもきれいにしていただきありがとうございます。
本日は諸々の事情で延期されていた「新入生の歓迎レクリエーション」も行われました。
レクで行った「くじ引きダンス」。くじで引いた音楽をみんなで踊るレクリエーションでした。
一番盛り上がった曲は「ジャンボリミッキー」でしたね。楽しそうな笑顔があちこちに咲いていました。
児童生徒会役員のみなさん、準備や司会進行など、お疲れさまでした。
現在、緊急の連絡はありません。
令和7年3月末現在の
いじめと思われる事案の件数は
「0」です。
▢北海道教育委員会
▢北海道立特別支援教育センター
▢道内の盲学校
▢たいせつネット
このホームページは、北海道旭川盲学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。よって、内容、写真等の無断転載、営業誌掲載をお断りします。