〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
令和7年7月10日(木)に旭川トーヨーホテルを会場に、令和7年度の後援会総会を実施しました。昨年度の活動報告及び会計決算、今年度の活動予定及び予算案などについて協議が行われ全ての議案が承認されました。
今年度も後援会からのご支援をいただきながら、教育活動の充実を図ってまいります。今後とも変わらぬご支援とご協力をお願いいたします。
総会資料は【こちら】
第9回 全国盲学校フロアバレーボール北海道大会を開催します。本校は開催協力校となっております。
以下は、開催主管校である札幌視覚支援学校ホームページより転載したものです。
コート上のボールをアタックし、ブロックし、レシーブする「バレーボール※)」が、ここにあります。
きっと、ゲームの面白さと迫力に目を見張るはず。
盲学校日本一を決める熱戦を、その目でご覧ください!
※「フロアバレーボール」:1チーム前衛3名、後衛3名でプレーします。前衛の3名のみアイシェード(目を保護し、視覚を遮るゴーグル)を用います。ネットの下30cmの空間にボールを通過させてプレーします。
▢主 催:全国盲学校体育連盟
▢主 管:北海道盲学校文化体育連盟
主管校:北海道札幌視覚支援学校(協力校:北海道函館盲学校、北海道旭川盲学校、北海道帯広盲学校)
▢開催日:令和7年(2025年)8月19日(火)~8月21日(木)
▢会 場
北海道立総合体育センター「北海きたえーる」 メインアリーナ・サブアリーナ 2フロア・2コート
(札幌市豊平区豊平5条11丁目1番1号)
※入場は無料です。上靴をお持ちください。
▢大会HP
大会の最新情報や試合の詳細は公式HPをご覧ください:http://floor-volleyball.com/
▢大会要項:第9回全国盲学校フロアバレーボール北海道大会開催要項
▢お問い合わせ
北海道札幌視覚支援学校内 大会実行委員会事務局
TEL:011-561-7107/FAX:011-561-2423
E-mail:hokkaido-fvb@hokkaido-c.ed.jp
北海道の盲学校児童生徒の文化活動、体育活動の交流と充実を図るとともに、地域社会の視覚障害教育に対する理解を深めることを目的に毎年9月に開催されています。今年は、旭川で開催します!
主催 北海道特別支援学校文化連盟、北海道盲学校文化体育連盟
主管 北海道盲学校文化体育連盟
後援 北海道教育委員会 札幌市教育委員会 北海道特別支援学校長会 北海道盲学校長会
北海道特別支援教育関係PTA連絡協議会 北海道盲学校PTA連合会 朝日新聞北海道支社
旭川盲学校後援会
開催スケジュール
(1) 珠算競技の部 9月10日(水) 14:10~ 札幌視覚支援学校にて
(2) 点字競技の部 9月11日(木) 14:05~15:00 旭川盲学校にて
(3) 交歓会 9月11日(木) 15:30~16:30 旭川盲学校体育館にて
(4) 体育活動の部 9月12日(金) 競技開始 9:00~12:00 旭川市花咲陸上競技場にて
*体育活動は陸上競技がメインです。(50m、100m、400、800m、1500m、立ち幅跳び、走り幅跳び、ソフトボール投げ、リレー種目)
9月12日、体育活動の部については、観戦可能です!
みなさん、応援よろしくお願いします。
無事終了しました。
ご来校いただきましたご来賓・保護者・地域の皆様、
たくさんの温かな応援をいただきありがとうございました。
令和7年度旭川盲学校運動会(ご案内)
下記のとおり「令和7年度旭川盲学校運動会」を開催することになりました。つきましては、時節柄ご多用とは存じますが、ご来場いただき元気いっぱいに活動する子どもたちにご声援くださいますようお願い申し上げます。
日時:令和7年6月7日(土)午前9時30分~11時30分
会場:旭川盲学校グラウンド
*画像リンクからプログラム(PDF)をご覧いただけます。
※雨天の場合は、体育館で行います。
※会場にゴミ箱は設置しません。各自持ち帰りますようお願いします。
※各ご家庭でイスなどを持参し、グラウンド周り(フェンス側芝生あたり)にてご観覧、応援ください。(日よけのテントなどの設置は可とします。)
※会場での撮影は「可」としていますが、撮影したものを動画投稿サイト・ブログ・ホームページ・SNS等、インターネット上にアップロードすることはご遠慮ください。ご理解の上、ご協力をお願いたします。
令和7年度入学式について(お知らせ)
令和7年度入学式を下記のとおり挙行いたします。ご出席を希望される方は、お手数をおかけいたしますが、3月31日(月)までに教頭までお電話(0166-51-8101)にてお知らせ願います。
当日、発熱や喉の痛みなどの風邪症状や体調不良がありましたら、来校をお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
なお、会場での撮影は「可」としていますが、撮影したものをホームページ・ブログ・SNS・動画投稿サイト等、インターネット上にアップロードすることはおやめください。これらについて十分にご理解の上、ご協力をお願いいたします。
ご不明なことがありましたら、教頭までお問い合わせください。
【日時】令和7年4月8日(火) 10時30分 ~ 11時00分
【会場】本校体育館
令和6年度卒業証書並びに修了証授与式について(お知らせ)
無事、終了いたしました。
ご来校いただきましたご来賓・保護者の皆様、
誠にありがとうございました。
本校中学部第71回卒業証書並びに在校生の修了証授与式を下記のとおり挙行いたします。ご出席を希望される方は、お手数をおかけいたしますが、3月19日(水)までに教頭までお電話(0166-51-8101)にてお知らせ願います。
当日、発熱や喉の痛みなどの風邪症状や体調不良がありましたら、来校をお控えいただきますよう、ご協力をお願いいたします。
なお、会場での撮影は「可」としていますが、撮影したものをホームページ・ブログ・SNS・動画投稿サイト等、インターネット上にアップロードすることはおやめください。これらについて十分にご理解の上、ご協力をお願いいたします。
ご不明なことがありましたら、教頭までお問い合わせください。
【日時】令和7年3月24日(月) 10時00分 ~ 11時15分
【会場】本校体育館
~募集終了しました~
入学者募集要項を下記のリンクからご確認ください。
出願に必要な書類は、直接学校(教頭まで)に電話等にて請求してください。
郵送を希望する場合は、所要額の切手を送付してください。
*(2)は北海道教育委員会のホームページに掲載されています。
無事終了いたしました!
ご来校いただきました来賓・保護者・地域・同窓会の皆様、
ありがとうございました。
次のPDFデータ(R6学習発表会ご案内)のとおり、学習発表会を行います。
日時:令和6年10月26日(土)午前9時30分~11時40分
会場:旭川盲学校体育館
晴天に恵まれ、無事終了いたしました。
たくさんのご声援、ありがとうございました。
*画像をクリックするとプログラム(PDF)が開きます。
下記のとおり「令和6年度旭川盲学校運動会」を開催することになりました。つきましては、時節柄ご多用とは存じますが、ご来場いただき元気いっぱいに活動する子どもたちにご声援くださいますようお願い申し上げます。
日時:令和6年6月8日(土)午前9時30分~11時30分
会場:旭川盲学校グラウンド
※雨天の場合は、体育館で行います。
※会場にゴミ箱は設置しません。各自持ち帰りますようお願いします。
※各ご家庭でイスなどを持参し、グラウンド周り(フェンス側芝生あたり)にてご観覧、応援ください。(日よけのテントなどの設置は可とします。)
現在、緊急の連絡はありません。
令和7年6月末現在の
いじめと思われる事案の件数は
「0」です。
▢北海道教育委員会
▢北海道立特別支援教育センター
▢道内の盲学校
▢たいせつネット
このホームページは、北海道旭川盲学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。よって、内容、写真等の無断転載、営業誌掲載をお断りします。