〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
6/27(木)~28日(金)の1泊2日で見学旅行に行ってきました。今回は札幌・北広島方面へ行ってきました。学校から全て公共交通機関を使っての移動となりました。昨年度乗った列車だけでなく、今回は地下鉄にもチャレンジしました。
1日目は札幌芸術の森に行き、散策と館内の見学をしました。宿泊は昨年度の宿泊研修以来になりました。大きなお風呂に入り、食後にアイスを食べました。2日目はFビレッジに行きました。訪問当日はナイターゲームのある日でしたが、午前中から見学者がたくさんいました。外のブランコで遊んだり、エスコンフィールド内の肖像画の前で写真を撮りました。おみやげも買いました。バスと列車を乗り継ぎ帰宅しました。
今回は初めて乗る公共交通機関や、昨年度から練習していたエレベーターに乗るなど、今までの学習の成果を発揮することができました。
6月21日(金)に幼稚部2名と小学部5名は、遠足に行ってきました。今年度の目的地は、【もりもりパーク】と【北彩都ガーデン】です。
もりもりパークでは、すべり台をすべったり、ボールを投げたり、エアポリンで飛び跳ねたりとそれぞれ時間いっぱい遊びました。北彩都ガーデンでは、汽車のようなガーデン号に乗って旭川駅から北彩都ガーデンの間を周回しました。
児童の念願だった福祉バスに乗ることもでき、楽しい時間を過ごすことできました。秋の校外学習も楽しみです。
6月8日、素晴らしい晴天の中、運動会が開催されました。
今年のテーマは、「思うぞんぶん、歩く!走る!がんばるぞー!」をテーマに元気いっぱいに、取り組みました。また、PTAや地域の皆さんも参加して一緒に行う機会も用意され、子どもたちを中心に、たくさんの笑顔にあふれた運動会でした。
開催にあたり、多くの皆様からのご支援を頂きました。大変ありがとうございました。
5月29日(水)に運動会のポスター配付を行いました。今年度の運動会(6月8日開催)より、参観者の制限を設けない開催となります。より多くの地域の皆様にお越しいただきたく、学校近隣のコンビニエンスストアや幼稚園、学校にポスター掲示のお願いをしました。ポスター掲示にご協力いただきました皆様、ありがとうございます。
新学期になってから初めての参観日が、4月20日(土)にありました。
幼稚部は親子サイコロゲーム、小学部は自立活動や教科学習、中学部は美術や自立活動が参観授業でした。少しずつ新しい環境にも慣れ、頑張って学習している姿を見せてくれました。
現在、緊急の連絡はありません。
令和7年3月末現在の
いじめと思われる事案の件数は
「0」です。
▢北海道教育委員会
▢北海道立特別支援教育センター
▢道内の盲学校
▢たいせつネット
このホームページは、北海道旭川盲学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。よって、内容、写真等の無断転載、営業誌掲載をお断りします。