1. 学習発表会がおわりました

投稿日時: 2024/11/11 学校管理者

 10月26日(土)に学習発表会が行われました。この日のために3週間前から練習に励んできました。当日は立派に披露することができて良かったです。
 幼小学部は劇「スイミー」をしました。みんな海の生物になりきり、トランポリンをしたり、ひも結びをしたり、キーボードを演奏したりと自分の得意なこと、普段の学習でできるようになったことなどを発表することができました。観ていてとてもかわいらしく、そしてほっこりしてしまうくらい楽しい演技でした。
 中学部は劇「桃太郎」をしました。4名の生徒たちはそれぞれ、桃太郎、イヌ、サル、キジ役になり、ボールを投げたり、筆字で漢字を書いたり、カタカナ読みを披露したり、スイッチを使って台詞を伝えたりしました。生徒たちはお互いに協力しながら最後まで演じることができました。
 外国語発表ではALTのピーター先生が英語で絵本を読み、その絵本の内容に合わせて子どもたちがジェスチャーをしました。動物のものまねはとてもユニークで楽しませてもらいました。
 音楽発表は、「たいこ」をテーマにしました。小学部は「おおきなたいこ」「マツケンサンバⅡ」の曲に合わせて、中学部は「ルパン三世」の曲に合わせて行いました。みんなリズミカルにそして大きく体を動かしながら太鼓をたたくことができました。会場からはとても大きな拍手が鳴り響きました。子どもたちのやりきった表情がとても印象的でした。
 そして、学習発表会の最後にはサプライズがありました。それはALTのピーター先生とお父さん、男性職員によるパフォーマンスがありました。Queenの曲に合わせての歌、そしてダンスを披露してくれました。アンコールでは幼児児童生徒のみんなも加わって楽しみました。