1. 同側同位(どうそくどうい)

投稿日時: 2024/06/12 校長

同側同位(どうそくどうい)、皆さんはこの言葉を知っていますか。

私も最近知ったのですが、『相手と同じ側に立ち、同じ方向を向いて』という意味になります。

目の見えない、視覚障害のある方と歩くときの立ち方を示した言葉なのですが、歩くとき以外も点字タイプライターや珠算など、手の置き方、動かし方を指導するときの指導法を表す言葉としても用いられています。

『同じ側に立ち、同じ方向を向く』 私たちが子どもたちに向き合うときの姿勢にも通ずるものがありますね。

「同側同位」 よい言葉です。