1. 科学へジャンプ! 旭川でもジャンプ!

投稿日時: 2024/09/30 校長

9月28日(土)に、札幌視覚支援学校を会場に「科学へジャンプ」が行われました。
「科学へジャンプ」とは、視覚に障がいをもった子どもたちを対象に行われる化学の実験や体験プログラムのことで、今年で15回目となる会となります。
今年は、化石などを取り上げた「触って体感、石の世界」や「自分で電池をつくってみよう」など、大人の私も気になる4つのプログラムが行われました。
実際の実験を通して、その変化や事象、また、驚きや発見など、そのたびに表情の変わる子どもたちの様子が大変ほほえましく、やはり体験すること、体感できることは大きいな~と感じました。
会に参加したみなさま、運営に関わったみなさま、本当にお疲れ様でした。
また、29日(日)は、旭川ハーフマラソンに出場してきました。
北の都大路を颯爽と・・・とは、もちろんいきませんでしたが、亀のごとく、時に倒れそうになりながら走り切ることができました。
本校幼児からは、応援メッセージもいただいてしまいました。
折れそうな気持ちを何度も救ってくれたのは、あのメッセージでしたよ。
ありがとう。