投稿日時: 11:16
校長
朝のうちは晴れていた旭川ですが、少しずつ雲も多くなり、午後からは雨との予報も出ております。
気温もやや低めで、少しひんやりとした朝を迎えております。
季節は春ではありますが、24節季で言うと、今の季節は「小満(しょうまん)」となります。
草木が茂り、成長し始める時期(季節)のことを言いますが、農作物であれば芽を出し、根を伸ばし、農家の方もほっと一安心するところから「小さな満足を得る」=「小満」と呼ばれるようになったと聞きます。
学級菜園にも少しずつ野菜の苗が定植され、次の定植を待つ花苗や野菜苗も順調に育っているようです。
こちらも一安心ですね。
日の光を浴びて葉を広げ、根を張り、土中の養分をたくさん吸収し、どんどん大きく育つといいですね。
後の大きな満足につながることを期待しております。