寄宿舎のまいにち

9月誕生会

 9月20日に2名の誕生会が行われました。

 中1の女子舎生は今年度、入学・入舎した新しい仲間です。「これからの1年間、何を頑張りたいですか?」の質問に、よく考えたあと「みんなともっと仲良くなりたいです!」と答えてくれました。

 中3の男子舎生は3年間寄宿舎で過ごしてきた最上級生です。質問には「筋トレを頑張ります!」と、たくましい答えが返ってきました。

 みんなから笑顔でお祝いされ、嬉しそうな2名です。夕食はコーンスープ、焼きそば、ハンバーグ、アップルジュースなどの主役2名の大好きなメニューが勢ぞろいしました。ケーキはリクエストした苺ショートがでて、とてもおいしそうに食べていましたよ。これから1年の成長が楽しみですね!

七夕飾り

北海道は8月7日の地域が多く、子どものころ「ローソクだーせ」の歌をうたいながら、近所の家をまわり、お菓子をもらったものです。本当にローソクをくれたお家にはがっかりしたことも今となっては懐かしい思い出です。

さて、寄宿舎のみなさんはどんな願いを短冊にこめたのでしょうか・・・

寄宿舎のプレイルームには色々な願い事がたくさん飾られています (^^)/

新入生の様子

今年度入舎した中学生達の宿泊が始まっています。

「さみしいな・・・。」と小さくつぶやきながらも、洗濯など初めてのことに頑張って挑戦しています。

5月誕生会

 5月は中学部3名のみなさんが誕生者でした。プレイルームで名前を呼ばれると、嬉しそうに前に出て、お友達から誕生日プレゼントをもらい、満面の笑みで受け取っていました。

 今年も、後援会からのご厚意で誕生日プレゼントを一人一人に準備しています。今年はハンカチやタオルの詰め合わせセットです!誕生日の歌で祝ってもらった後は、皆大好きカツカレー、フライドポテトなどの豪華メニューとプリンアラモードでお腹いっぱい、大満足の誕生会でした。

お別れ会

 3月16日にお別れ会が催されました。今年度は中学部の1名が卒業し、寄宿舎を旅立ちます。主役の寄宿舎生は入舎してから9年がたち、寄宿舎での生活が一番長い生徒です。皆で感謝の気持ちを込めて準備を進めてきました。

 当日は皆で集まり、お祝いメッセージ動画を鑑賞し、卒業生がリクエストした豪華中華メニューを味わいました。もちろん、美味しいケーキも別腹でしっかりいただきましたよ。感動あり、笑顔ありの、内容の濃い時間を過ごし、卒業生への別れを惜しむとともに、卒業のお祝いをしました。

 仲間が大好きで笑顔の絶えない先輩の気持ちを引き継ぎ、来年度も今まで以上に、明るく、楽しく、仲間と協力して過ごしていきましょう。