〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
今日の旭川は快晴!最高気温も24℃予報です。
GW(ゴールデンウィーク)前の金曜日ということもあってか、なんだか子どもたちも楽しそうな雰囲気です。
春の陽ざしと子どもたちの笑顔!
よいGWになりそうですね。
※学校中庭にもタンポポの花が咲きました
4月24日(水)に、寄宿舎の歓迎会が行われました。
お互いの自己紹介、部屋ごとの紹介が行われ、一人一人に歓迎の品が送られました。
私も学生時代は学生寮で生活していましたので分かるのですが、同じ年代の仲間と寝食を共にする経験は、何物にも代え難い濃密な経験となることでしょう。
すばらしい寄宿舎ライフをおくってくださいね。
本日の朝より、児童生徒会による「あいさつ運動」がスタートしました。
初日の今日は、児童生徒会長と書記の2人が生徒玄関前に立ち、大きな声であいさつをしました。
朝、気持ちのよいあいさつで始められることは大変気持ちのよいことですね。
これから毎週火曜日の朝に行われます。児童生徒会のみなさん、今後ともよろしくお願いします。
※(写真3枚目)→足形の凸凹シートで、児童生徒の立つ位置を示しています。
本日は授業参観、及びPTA総会が行われました。
たくさんの保護者の方に参観していただき、また総会も無事終えることができました。
ありがとうございました。
子どもたちの声、先生方の声、そしてお父さん、お母さん方の声が響き、いつも以上ににぎやかな学校となりました。
子どもたちもたくさんの大人に見られて緊張するかと思いきや、いつも以上に(!)力を発揮しており、大変頼もしく感じておりました。(先生方のほうが緊張したかな)
みなさん本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。
※4月22日(月)は振替休業日のため学校はお休みとなります。
小学部「算数」のテスト
先生がテスト問題を点訳し、テストを行います。
今回はアンケート結果をグラフに表すテストで、何度もアンケート結果を確認し、棒グラフを完成させていました。
また、「国語」のテストもあり、点字の問題文を読み、答えをパーキンスブレーラ―(点字タイプライター)で打ちこんでいました。
身に付けた知識や技能をはかる、大事なテスト。
がんばってください!
現在、緊急の連絡はありません。
令和7年3月末現在の
いじめと思われる事案の件数は
「0」です。
▢北海道教育委員会
▢北海道立特別支援教育センター
▢道内の盲学校
▢たいせつネット
このホームページは、北海道旭川盲学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。よって、内容、写真等の無断転載、営業誌掲載をお断りします。