〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
本日より令和7年度・新学期がスタートいたします。
春休みが明け、「子どもたちは朝、起きられただろうか・・体調はどうだろうか」と少々心配もしたのですが、全員が元気な顔で登校することができました。
学校中に響き渡る子どもたちの声、いいですね~。
やっぱり、学校の主役は子どもたち。学校中が息を吹き返し、大きく動き出すような感覚をおぼえました。
また、本日は入学式も行われ、元気な3名の新入生を迎えることもできました。
今年度は、全校幼児・児童・生徒13名での船出となります。
今年はどんなドラマが生まれるのでしょうか・・・今から大変楽しみです。
さて、本日4月8日は、『出発の日』なんだそうです。
「しゅっ(4)ぱつ(8)」と読む語呂合わせから『出発の日』になったとか。
そんな『出発の日』にふさわしく、本日、旭川盲学校も・・出発いたします!
本日は曇りの旭川。気温は高めで、最高気温は11℃との予報が出ております。
学校中庭の雪も、小さな一山(ひとやま)を残すばかりになってしまいました。
もう一息ですね。
さて、昨日無事に始業式・入学式も終わり、本日から新年度、新学期の学習がスタートしております。
学校中に子どもたちのにぎやかな声が響き、先生方の声、保護者のみなさんの声が続き、あちこちで笑い声も聞こえ・・
この声(音)を聴くと「あぁ~、学校が始まったな」と強く感じます。
新入生も、学校生活にちゃんと入っていけるか心配でもあったのですが、そんな心配はどこ吹く風。
学校にもすっかりなじんで、落ち着いて学習に取り組む様子が見られました。
すばらしい!
幼児・児童・生徒のみなさん、今年度一年、この学校で大いに学び、運動し、そしてたくさん笑い合い、最高の一年にしていきましょう。
スタートは上々ですよ!
本日は快晴の旭川。気温はなんと、最高気温が16℃の予報となっております。
早くなくなってほしいと願っていた中庭の雪も、こうなってくると少しさみしい気もいたしますね。・・不思議ですね。
暖かな日差しをうけ、今日も子どもたちは元気いっぱい、学習に、運動に、遊びに取り組んでおります。
元気な子どもたちの様子をご覧ください。
本日も快晴の旭川。最高気温も17℃との予報が出ておりますので暖かい1日となりそうです。
さて、ここのところ毎日お伝えしております、学校中庭の雪・・・いよいよとなってしましました。
最後に残っている一山は、ちょうど子どもたちが今冬たくさん遊んだ雪のすべり台の土台のところ。
今年の冬もたくさん遊ばせていただきました。
また、次のシーズン、お世話になりますね。ありがとうございました。
本日は身体測定(二計測)の日。
前回の測定より、何センチ(Cm)伸びたかな、何キロ(Kg)増えたかな。
みんな、どんどん大きくなりますね。
現在、緊急の連絡はありません。
令和7年3月末現在の
いじめと思われる事案の件数は
「0」です。
▢北海道教育委員会
▢北海道立特別支援教育センター
▢道内の盲学校
▢たいせつネット
このホームページは、北海道旭川盲学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。よって、内容、写真等の無断転載、営業誌掲載をお断りします。