校長徒然

2学期始業式

2023.8.17
今日から2学期がスタート!始業式では中学部1、2年生が夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことの発表がありました。長い2学期ですがみんな元気に過ごせたらいいなと思います。

夏休み最終日

2023.8.17
夏休み最終日の昨日、全盲の教員を講師にiPadのVoiceoverについての研修を行っています。夏休み最終日にもかかわらず、多くの先生方が熱心に参加していました。

1学期終業式

2023.7.21
今日で1学期が終了しました。なんだかあっという間に感じます。運動会や中学部の見学旅行や宿泊研修などの行事も無事に終えることができました。2学期の始業式に元気に会いましょう!

全校集会

2023.7.20
 全校集会が行われ、委員会から「夏休みの生活目標」の発表がありました。生活目標をしっかりと守り、夏休み中も規則正しい生活を送ってください。そのあと、全校幼児児童生徒一緒にシュート対決をして盛り上がりました。とても楽しい全校集会でした。

久しぶり!

2023.7.20
久しぶりに幼稚部の2人がそろって登校しました。やっぱり2人そろうとにぎやかでいいですね。幼稚部と校長室は近いので楽しそうな声が聞こえてきています。にぎやかな声の誘惑にひかれて幼稚部に顔を出しますので一緒に遊んでくださいね。

中学部宿泊研修

2023.7.13
 今日から明日まで中学部2年生が宿泊研修で深川へ行きます。登校前に滝のような雨が降り心配しましたが、出発前にはポツポツと降っている程度になり、元気に出発しました。楽し思い出をいっぱい作ってきてください。

避難訓練

2023.7.12
 本日、火災を想定した避難訓練が行われました。子どもたちは先生方の指示に従って落ち着いて避難することができ、消防の方からもお褒めの言葉をいただきました。訓練終了後は水消火器を使った消火体験をしています。災害はいつやってくるか分かりませんので、いざというときのために今後も様々な場面を想定した訓練を行っていきたいと思います。

中学部家庭科

2023.7.12
 中学校家庭科の学習指導要領においては、幼児と触れ合う活動の一層の充実を図るため、幼児触れ合い体験などの学習活動の充実が求められています。このような中、本校中学部においては、本校教員のお子さんとお母さんに来校していただき、触れ合い体験を実施しました。小さな赤ちゃんを抱っこしたり、触ったりして楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。また遊びに来てください。

中学部音楽

2023.7.10
 校長室の上は音楽室です。校長室にいると音楽室からの楽しそうな歌声や楽器の演奏が聞こえてきます。今日はとても暑い日なので、窓を開けて授業を行ていることもあり、いつにも増して元気な歌声が聞こえてきたので、楽しそうな歌声にひかれて音楽室に授業見学に行ってきました。中学部3年生の数人が札幌視覚支援学校の学校説明会に参加しているため、4名での授業でしたが全員そろっている時に負けないぐらいの元気な歌声でした。

幼小学部集会

2023.7.7
 今日は七夕です。幼小学部では学部集会で七夕のお話を聞いたり、願い事を書いた短冊を飾ったりしました。最後はみんなで星釣りゲームをして楽しんでいます。みんなの願いが叶うといいですね。