校長徒然

グラウンド転圧、重機見学・乗車体験

5月10日(金)に、(株)橋本川島コーポレーション様のご協力をいただき、グラウンドの転圧作業が行われました。

昨年に引き続きとなりますが、運動会前のこの時期にご協力をいただいております。

この作業に合わせて、普段はあまり間近に見ることもない重機『モーターグレーダー』や『ブルトーザー』の見学・乗車体験も行いました。

大きな重機を前に歓声を上げる子どもたち。働く車はかっこいいですよね。

これで運動会も気持ちよく走り回れますね!

(株)橋本川島コーポレーションの皆様、本当にありがとうございました。

  

  

 

GWも終わり、今日から学校再開!

GW(ゴールデンウィーク)も終わり、今日から学校再開!

子どもたちもどんな顔で登校してくるのか、少々不安もありましたが、皆元気に、笑顔で登校しておりました。

今日は『あいさつ運動日』ということで、児童生徒会の担当が、元気な声で朝のあいさつを行っておりました。

また、本日の放課後は、教職員の研修も行われ、『フロアバレーボール』の研修会が行われました。

令和7年度には、ここ北海道で「フロアバレーボール」の全国大会も予定されております。

こちらもみんなで和気あいあいと・・・いえいえ、かなり激しい競技でした!

  

春はランニング!

今日は小学部1年生の体育を見学。

体育館2階にあるランニングデッキでランニングを行っていました。

このランニングデッキは、視覚に不安がある方でも安全にランニングができるよう、ランニングガイド装置がついています。(写真3枚目)

春はやっぱり走りたくなりますよね!

  

GW前の金曜日!

今日の旭川は快晴!最高気温も24℃予報です。

GW(ゴールデンウィーク)前の金曜日ということもあってか、なんだか子どもたちも楽しそうな雰囲気です。

春の陽ざしと子どもたちの笑顔!

よいGWになりそうですね。

  

※学校中庭にもタンポポの花が咲きました晴れ

寄宿舎「歓迎会」

4月24日(水)に、寄宿舎の歓迎会が行われました。

お互いの自己紹介、部屋ごとの紹介が行われ、一人一人に歓迎の品が送られました。

私も学生時代は学生寮で生活していましたので分かるのですが、同じ年代の仲間と寝食を共にする経験は、何物にも代え難い濃密な経験となることでしょう。

すばらしい寄宿舎ライフをおくってくださいね。

  

朝のあいさつ運動

本日の朝より、児童生徒会による「あいさつ運動」がスタートしました。

初日の今日は、児童生徒会長と書記の2人が生徒玄関前に立ち、大きな声であいさつをしました。

朝、気持ちのよいあいさつで始められることは大変気持ちのよいことですね。

これから毎週火曜日の朝に行われます。児童生徒会のみなさん、今後ともよろしくお願いします。

  

※(写真3枚目)→足形の凸凹シートで、児童生徒の立つ位置を示しています。

 

授業参観・PTA総会

本日は授業参観、及びPTA総会が行われました。

たくさんの保護者の方に参観していただき、また総会も無事終えることができました。

ありがとうございました。

子どもたちの声、先生方の声、そしてお父さん、お母さん方の声が響き、いつも以上ににぎやかな学校となりました。

子どもたちもたくさんの大人に見られて緊張するかと思いきや、いつも以上に(!)力を発揮しており、大変頼もしく感じておりました。(先生方のほうが緊張したかな)

みなさん本当にありがとうございました。そして、お疲れ様でした。

※4月22日(月)は振替休業日のため学校はお休みとなります。

  

 

算数・国語のテスト

小学部「算数」のテスト

先生がテスト問題を点訳し、テストを行います。

今回はアンケート結果をグラフに表すテストで、何度もアンケート結果を確認し、棒グラフを完成させていました。

また、「国語」のテストもあり、点字の問題文を読み、答えをパーキンスブレーラ―(点字タイプライター)で打ちこんでいました。

身に付けた知識や技能をはかる、大事なテスト。

がんばってください!

  

 

大きく身体を伸ばして、ストレッチ!

旭川にもついに春到来!暖かい日が多くなってきました。

冬の間に凝り固まった身体をストレッチ。

小学部の体育ではストレッチ運動に取り組んでいました。

校長室前の雪山もすっかり小さくなり、完全になくなる日も間近。

背筋をのばしたくなる春ですね。

  

勉強もがんばってます!

今日は小学部2年生の「算数」と小学部5年生の「国語」を見学。

点字教科書の「給食アンケートの結果表」からアンケート結果を調べる学習やパーキンスブレーラー(点字タイプライター)で文字を打つ学習の様子を見学しました。

先生の話をきちんと聞き、一生懸命学習する2人の様子は大変すばらしいものでした。

「千里の道も一歩から」「ローマは一日にしてならず」、日々の積み重ねが大切です。

がんばってください!

  

春を飛び越えて、もはや夏

本日の旭川は快晴、最高気温が25℃予報です。

つい先日まで「春はまだか」と言っていた気がするのですが、もはや夏。

生徒玄関には雪だるまのモニュメントがあるのですが、こちらも春夏仕様に衣替えしました。

毛糸の外套と帽子をかぶっていたのですが、麦わら帽子とバンダナへとチェンジ!

清掃員の方々が、子どもたちのためにと準備を進めてくれました。

爽やかですね~。ありがとうございます。

  

                                       グラウンドの雪もだいぶ溶けてきました

 

ありがとうございます

以前、この「校長徒然」でもお伝えしました、グラウンドの雪山。

大変苦慮していたところでしたが、本校後援会副会長でもあります株式会社ビルテクノ代表取締役の田中様のご厚意で、

4月13日(土)に除雪作業をしていただきました。

写真でも分かるように、人力ではちょっと太刀打ちできないほどの雪山でしたが、重機で崩していただきました。

3枚目の写真が、4月15日(月)のグラウンドの様子となります。

本当にありがとうございました。

  

 

校長室訪問

幼稚部、小学部1年生の幼児・児童たちが校長室を訪問してくれました。

子どもたちの明るい声が響くのは、大変気持ちのよいものですね。

ぜひ、またの訪問をお待ちしております!

  

意外と知らない学校のお仕事 ~「検食」編~

「検食」 読んで字のごとく「食」の検査となります。

子どもたちが毎日食べる給食ですが、子どもたちが口にする前に検査をする大切な仕事となります。

校長の私が務めておりますが、味はどうか、具材の大きさはどうか、異常はないか等々、細かにチェックします。

こうして、栄養教諭、調理員さんの方々が、おいしく、安全な学校給食を子どもたちに届けてくれているのですね。

おいしい給食をありがとうございます。

※学校HPのトップページにも、毎日の給食を掲載しております。ぜひご覧ください。

  

♬春なのに~

ようやく春の兆しが感じられるようになってきたこの頃ですが、まだまだ寒い旭川。

グラウンドには大きな雪山も残っております。いつになったら溶けるのでしょう・・

でも、学校の中はホットに、今日も元気な子どもたちの声が響いております。

  

各学部の学習もスタート!

4月9日(火)、本日より各学部の学習もスタート。自立活動や各教科の学習が行われております。中3の体育では、バランスボールやトランポリンを使った粗大運動に取り組んでいました。トランポリンでの動きはさすが!空中姿勢やバランス感覚など、目を見張る動きをしていました。すごい!

   

                                          今日の時間割(小2)

令和6年度入学式・始業式

4月8日(月)、令和6年度入学式・始業式が行われました。

今年度は小学部に2名の新入生が入学します。

入学式で「天丼マン」の唄を披露してくれたり、いやいやしていましたが、名前を呼ばれると「はい」と大きな声で返事をしてくれたりと、元気いっぱいの新入生が入学しました。

お昼休みには新入生が校長室を訪問してくれました。(校長席でポーズ!)

また、本日より給食もスタート!

本日はチキンカレーとなります。こちらもカレーだけに、華麗にスタートしております。

  

寄宿舎も準備が進んでおります

4月4日(木)に、寄宿舎給食の委託業者との意見交換会が行われました。

子どもたちのいのちを預かる学校としては『食』は欠かすことのできない大切なワードとなります。

栄養教諭を中心に、綿密な打ち合わせがもたれました。

寄宿舎でも舎生を迎える準備が着々と進められております!

  

新年度準備が着々と進んでおります

例年になく雪解けの遅いここ旭川。学校の玄関脇にも雪山が残っております。

日中は校務補さん方が総出で(昼休みは事務長も頑張っております)、雪山を崩しておりますが、かなりの量です。

教務、舎務、事務と新年度の準備を着々と進めておりますが、子どもたちを迎えるため、本当にたくさんの方が準備してくれていることを、改めてですが気づかされます。

子どもたちを迎えるまであと4日。よろしくお願いします。

    

令和6年度学校経営方針

 4月2日(火)、職員会議にて今年度の学校経営方針を全職員で共有いたしました。

校長としての想いも含め、少々語らせていただきましたが、職員の真剣なまなざしに感動いたしました。

新年度が動き出す『胎動』のような感覚を感じております。

「校長徒然」では、そうした日々の感動もお伝えしていきたいと思います。

令和6年度がスタートしました

校長の野本 雅明と申します。

「校長徒然」として、日々の子どもたちの様子、学校の様子をお伝えしていきます。

どうぞよろしくお願いします。

令和6年度がスタートしました。

4月1日(月)、辞令交付式が行われ、今年度より新採用となられた先生に辞令を交付いたしました。

学校は子どもたちが成長するところでありますが、教師も同時に成長するところ。

これからの教員人生と今後の成長を期待しております。

卒業式・修了式

2024.3.25

3月22日に卒業式・修了式が行われ、今年度は幼稚部1名、中学部5名が卒業しました。幼稚部を修了する子どもは4月から小学部に入学しますので、4月に元気に学校に来るのをみんな楽しみに待っています。中学部を卒業する5名はそれぞれの夢に向かって旭川盲学校を巣立っていきました。旭川盲学校で学んだことを胸に楽しい高校生活を送ってほしいと思います。

また、それぞれの学年を修了した皆さんは、5人の先輩たちに負けないよう、力を合わせてみんながワクワクするような学校を作ってほしいと思います。

卒業・修了おめでとうございます。

寄宿舎お別れ会

2024.3.13
もうすぐ卒業する寄宿舎生5名の卒業を祝う会が行われました。寄宿舎の先生方や校長、そして舎生の友だちからのビデオメッセージを見たあとは、卒業生からのメッセージの発表がありそれぞれ同じ舎室の友だちから贈り物をもらいました。卒業まであと少しですが残された寄宿舎での生活を楽しんでください。

児童生徒総会

2024.3.12
児童生徒総会が行われました。今年度の三役会と委員会の活動報告と決算報告が行われましたが、全ての内容が承認されました。来年度への引継ぎ事項もいくつかありましたので来年度の児童生徒会にしっかりと引継ぎ、楽しい活動を続けてほしいと思います。児童生徒会のみなさん1年間お疲れ様でした。

鹿児島盲学校からの贈り物

2024.3.8
今年度からオンライン交流を始めた鹿児島盲学校に雪のプレゼントを贈ったところ、鹿児島盲学校から桜島大根や桜島小みかん、サワーポメロなど北海道では見たことがないような柑橘類、そして桜島の火山灰が送られてきました。初めて見る桜島大根の大きさにビックリ!触ってみたり、実際に持ってみて重さを感じたりしました。柑橘類のいい匂いも感じました。初めて触る火山灰はとてもきめ細かくて驚きました。鹿児島盲学校の皆さんありがとうございました。

卒業生を送る会

2024.3.7
幼稚部を終了する1名と中学部を卒業する5名の卒業生を送る会が行われました。みんなで「だるまさんがころんだ」や「イントロクイズ」をして楽しんだ後には、在校生から卒業生へプレゼントを渡し、最期は卒業生から卒業に当たっての挨拶がありました。中学部を卒業する5名は旭川盲学校で過ごす時間はあとわずかになりましたが、最後まで楽しいが学校生活を送ってほしいと思います。

今年度最後の読み聞かせ

2024.3.6
今年度最後のアウルの会の方々による読み聞かせがありました。今年度もたくさんの楽しい絵本を読んでくれたり、なぞなぞをしたりと楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。来年度もよろしくお願いします。

3月誕生会

2024.3.6
寄宿舎で3月の誕生会が行われました。友だちからプレゼントをもらい、Happybirthdayを歌を歌ってもらい楽しい時間を過ごしました。特別メニューの晩御飯も楽しみですね。

PTAお別れ会&お疲れ様会

2024.3.1
本日、PTAお別れ会&お疲れ様会が行われました。ボッチャとフロアカーリングを行って体を動かした後に、4年ぶりの食事会をしながら思い出話に花を咲かせました。様々な学校でPTA活動が難しくなっていく中で、本校のPTA活動はとても活発に行われております。卒業生の保護者の皆様、これまでありがとうございました。

雪のプレゼント

2024.2.26
今年度からオンライン交流を始めた鹿児島盲学校に先週「雪のプレゼント」を贈ったところ、本日無事に鹿児島盲学校に到着したとの連絡がありました。旭川のサラサラの雪の感触に大喜びとのこと。プチ雪合戦をしたり、温度計を刺して温度を測ったりして楽しんだそうです。これからも交流を続けていくことができるといいですね。桜島をバックにした雪を詰めて送った雪だるまがいい感じですね。

鹿児島盲学校とのオンライン交流

2024.2.7
これまで小学部1年生が鹿児島盲学校とオンライン交流を行ってきましたが、今日は中学部の生徒が鹿児島盲学校中学部の生徒とオンライン交流を行いました。旭川盲学校からは歩くスキーの様子の動画を紹介し、鹿児島盲学校からは〇✕クイズが出題され一緒に楽しみました。本校生徒からの「鹿児島は住みやすいですか?」の質問に「灰が降るから住みにくい」という答えが返ってきました。また、交流できるといいですね。

雪下ろし

2024.2.7
木の上に積もった雪の重みで枝が折れないように、環境整備員さんが柄の長いスコップを使って雪下ろしをしてくれました。今年度から勤務している環境整備員さんがベテランの方に終えてもらいながら作業をしています。寒い中の作業お疲れ様でした。

スキー学習

2023.2.2
今年度もスキー学習が始まっています。これまでは学校のグラウンドを歩いていましたが、今日は福祉バスに乗って忠和公園での学習になります。学校のグラウンドよりも広いコースを歩けるので思い切り体を動かして楽しく歩くスキーができるといいですね。

全校集会

2024.1.31
今日は三役会の企画による全校集会が行われました。みんなで「かくれんぼ」をしたり、ダンスを踊ったりして楽しい時間を過ごしました。今年度も残りわずかになりましたが、あと少しの時間をみんなで楽しく過ごすことができるといいですね。

旭川西校校吹奏楽部との演奏交流会

2024.1.29
旭川西高校吹奏楽部との交流演奏会が行われました。昨年度3年ぶりに演奏交流会が再開され、今年度も引き続きの開催となり、子どもたちは西高吹奏楽部の素晴らしい演奏を聞いて大喜び!演奏を聴くのはもちろんですが、途中で〇✕クイズやイントロクイズを行行ったり、一緒に合唱したりと楽しい時間を過ごすことができました。西高校吹奏楽部の皆さん、本当にありがとうございました。演奏会終了後に、吹奏楽部の皆さんに歩行体験を行ってもらい、盲学校のことを少し知ってもらうことができました。

 

札幌視覚支援学校専攻科研修会

2024.1.19
札幌視覚支援学校専攻科の教頭先生と教員を講師に、札幌視覚支援学校の専攻科に関する研修を行いました。教員だけではなく、寄宿舎指導員や生徒、保護者を対象にも行われ、講義だけでなく、実際に針を打ってもらう体験などをするなどして、札幌視覚支援学校専攻科についての理解を深めることができました。今後の進路指導の参考にしてくことができるといいなと思います。お忙しい中、来校いただきありがとうございました。

令和5年度文部科学大臣優秀教職員表彰表彰式

2024.1.17
1月16日に東京大学安田講堂で行われました、令和5年度文部科学大臣優秀教職員表彰の表彰式に出席してきました。本校のこれまでの視覚障害教育に関する高い専門性に基づいた指導などが評価され、教職員一同として教職員組織表彰を受賞しました。このような賞を受賞することができたのは長年に渡り素晴らしい教育実践を行ってきた成果であります。これまで勤務されてきた教職員の皆様そして保護者、地域の皆様に感謝申し上げます。また、本校教員が教職員表彰の若手教職員奨励賞を受賞しています。これを励みにこれからも素晴らしい実践を行っていってもらいたいと 思います。

3学期始業式

2024.1.15
今日から3学期のスタートです。始業式では中学部3年生が冬休みの思い出や3学期頑張ることを発表してくれました。短い3学期ですが楽しく元気に過ごすことができるといいですね。

2学期終業式

2023.12.22
今日で長かった2学期が終わりました。記録的な暑さの中で始まり、記録的な大雪の中で終わった2学期でした。今日の終業式は欠席の子どもはいなく、全員で2学期を終えることができてよかったです。3学期も全員揃ってスタートできるといいなと思います。

ゆめどきタイム

2023.12.22
中学部では毎年、2学期終業式の参観日に合わせて「ゆめどきタイム」を行っています。今年度は2グループに分かれてそれぞれのグループで考えた発表を保護者の方や先生方に見てもらい楽しい時間を一緒に過ごしています。

高梨沙羅選手からのプレゼント

2023.12.21
今年もスキージャンプの髙梨沙羅選手からケーキのプレゼントがありました。毎年、たくさんのケーキをプレゼントしてくれありがとうございます。今シーズンも旭川盲学校の子どもたち、教職員一同応援しています。頑張ってください!

寄宿舎クリスマス会

2023.12.20
寄宿舎でクリスマス会が行われました。サンタさんが来てみんなへのプレゼントのほか、一人一人にお菓子のプレゼントもくれました。たくさんのプレゼントをもらってよかったですね。クリスマス会の後は豪華の晩御飯を食べて楽しい時間を過ごしました。

幼稚部オンライン交流

2023.12.19
札幌視覚支援学校と帯広盲学校とのオンライン交流が行われました。3校の子どもたちの好きなものを当てるクイズをしたり、お弁当箱の歌を歌いみんなが好きなものを詰めたおいしそうなお弁当を作ったりして楽しい時間を過ごしました。今日は残念ながら二人欠席で一人しか参加できませんでしたが、3学期にもう一度交流があるので、その時には全員参加できるといいですね。

鹿児島から

2023.12.19
先日、行われました鹿児島盲学校とのオンライン交流の様子や学校周りの雪景色の写真を鹿児島盲学校の校長先生に送ったところ、両校の創立者である南雲先生の碑や校舎の写真、そして鹿児島盲学校の生徒さんが参加した全国障害者スポーツ大会の競技場から見た桜島の写真が送られてきました。桜島は雄大な感じがしますね。
校長先生のメールでは鹿児島盲学校の友だちはオンライン交流が楽しみで前日はなかなか眠れなかったとのことでした。交流を楽しみにしてくれているのはうれしいですね。これからも継続して続けていきたいと思います。

クリスマスプレゼント

2023.12.18
11月22日に4年ぶりに来校したセラピードッグが今日は子どもたちにクリスマスプレゼントを持って来てくれました。サンタさんから子どもたち一人一人にプレゼントをもらい、セラピードッグと触れ合い楽しい時間を過ごすことができました。たくさんのプレゼントありがとうございました。

2度目のオンライン交流(鹿児島)

2023.12.15
鹿児島盲学校との2度目のオンライン交流が行われました。小学部1年生同志ということもあり、照れくささが出ている場面もありましたが、お互いの好きなことを聞くゲームをして楽しい時間を過ごしました。3学期にもう一度行う予定ですので、また、楽しいことができるといいですね。

遠隔研修

2023.12.14
本校の教諭が遠隔で札幌視覚支援学校の初任研の講師行っています。「今日1分早く帰るパソコン術2」という内容、パソコンを効果的に使って業務を効率的に進める方法などについて講義を行いました。札幌視覚支援学校の初任者のほか本校の教諭や他の盲学校の教諭も参加し、盲学校4校が連携して研修を深めています。

PTA親子スケート大会

2023.12.11
先週の金曜日に大雪アリーナを貸し切り、PTA親子スケート大会が行われました。本校で長年に渡り行われているPTA行事で、今年度もたくさんの子どもや保護者、先生方が参加し楽しい時間を過ごすことができました。

PTA研修会

2023.12.8
今回のPTA研修は寄宿舎指導員を講師に日常生活動作についての研修と全盲の教員を講師にICT機器をどのように使っているのかを学ぶ研修を実施しました。アイマスクをして衣服を畳んだりコップに水を注いだりするなどの体験や実際にICT機器をどのように使っているのかを見てみるなどしました。実際に体験したり見たりすることができ有意義な研修になりました。

寄宿舎研修(特セン)

2023.11.30
昨日は教務の職員を対象とした校内研修を行いましたが、本日は特センの視覚障がい教育室室長による寄宿舎指導員を対象に寄宿舎研修を行いました。視覚障害のある子どもの発達についてや触察などについてを学ぶことができ大変貴重な時間となりました。今後の寄宿舎での生活指導に役立っていきたいと思います。ありがとうございました。

校内研修(特セン)

2023.11.29
特別支援教育センターから視覚障がい教育研究室の室長と研究員を招いて校内研修を行っています。今日は教務の先生方を対象に研究員による校内研修を実施しました。全国や道内の視覚障がい教育の現状と課題などを詳しく説明していただき貴重な時間となりました。明日は寄宿舎の研修で室長からお話ししていただきます。

初任者研修

2023.11.28
本校と旭川聾学校、旭川高等支援学校、旭川養護学校の旭川市内4校の1年次の初任段階教諭及び栄養教諭を対象に道教委の初任研とは別に、道特長道北支部主催で初任研を行っています。本日、1回目として本校を会場に行われ、視覚障害教育について学んでもらいました。他障害の学校を知ることはもちろんですが、オンラインではなく実際に会って話をすることで、今後、色々なことを相談したり、励ましあったりできるような関係ができればいいなと思っています。

優良PTA文部科学大臣表彰表彰式

2023.11.27
11月24日(金)にホテルニューオータニ東京で行われました、令和5年度優良PTA文部科学大臣表彰の表彰式に保護者2名と一緒に参加してきました。優良PTA文部科学大臣表彰のほか5つのPTA関係の表彰があったため、1000名を超える参加者がありました。このような表彰を受けることができたのは、本校のこれまでのPTA活動に関わられてきた方の素晴らしい取り組みがあってのことです。長年に渡り素晴らしいPTA活動を行ってきた保護者の皆様、教職員の皆様に感謝申し上げます。

セラピードッグ

2023.11.22
セラピードッグとの触れ合い体験が行われました。平成18年から続いていた行事でしたが、コロナでこの3年間実施できずにいましたが4年ぶりに実施することができ、子どもたちも喜んでいました。犬を怖がる子どももいましたが、ふわふわの毛を触ったり、小さな犬を抱っこしたりと楽しい時間を過ごすことができました。また来てくれるといいですね。

冬景色

2023.11.14
昨晩から雪が降り、校長室から見える景色も冬景色になりました。今週は気温が上がるので根雪になるのはもう少し先のようですが、いよいよ冬本番です。寒くなりますので先生方も子どもたちも元気に2学期を終えることができたらいいなと思います。

令和5年度特別支援教育研修会

2023.11.10
北海道盲導犬協会の方を講師に迎え「視覚障がいの方との接し方」をテーマに特別支援教育研修会を実施しました。本校教職員のみならず、地域からの参加者もあり、視覚障害教育に関わるものにとって大変有意義な研修会でした。今後も盲導犬協会と連携を深めていけたらと思います。お忙しい中、ありがとうございました。

幼小学部集会

2023.11.10
幼小学部学部集会で11月生まれの子どもの誕生会が行われました。みんなで一緒にゲームをして楽しんだり、友だちからプレゼントをもらったりして楽しい時間を過ごしました。

校内研修

2023.11.9
今日は本校の教員を講師に「視覚支援教育における教科指導」の校内研修を行いました。本校ではこのような校内研修を行い専門性の維持・向上に努めています。

全校集会

2023.11.9
今日の全校集会は旭川出身で「Rose&Rosary」のボーカルのシオンさんが来校してのミニライブが行われました。シオンさん本校の子どもも参加している旭川パラスポーツJr.のメンバーと一緒に「エガオのミライ」というパラスポーツの応援ソングを歌っています。今日は実際に歌を聴いたり一緒に歌ったりしてとても盛り上がりました。また来校してくれるといいですね。楽しい時間をありがとうございました。
「エガオのミライ」は以下のURLから聞くことができますので是非聞いてみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=Xeq8i7OA1UA

鹿児島盲学校とのオンライン交流

2023.11.8
本校の小学部1年生と鹿児島盲学校の小学部1年生のオンライン交流が行われました。本校と鹿児島盲学校はともに南雲総次郎先生が創立した学校という縁があり、オンラインでの交流を実施することになりました。今回は初めての交流でしたので、自己紹介をしたりゲームをしたりして親睦を深めています。最後に気温の話題になり今日の気温は鹿児島が25℃で旭川が9℃とすごい差があってお互いにびっくりしていました。今後も継続して交流を行いながら一緒に授業ができるようになればいいなと思います。

旭川実業高校ふれあい体験学習

2023.11.7
旭川実業高校の2年生17名が、視覚障がいについて実体験を通して 学ぶことを目的に来校しました。視覚障害教育についての基本的なことを学んだあと、校内見学や点字体験、アイマスクをしての生活動作体験などをとおして、視覚障害についての理解を深めました。休憩時間には本校の生徒と触れ合い時間もあり、本校の生徒も楽しい時間を過ごすことができました。

冬に向けて

2023.11.7
旭川も日に日に寒くなってきており、もうすぐ冬本番を迎えます。本格的な冬を前に環境整備員さんが冬に向けての準備をしてくれています。寒い中の作業ありがとうございます。

令和5年度学習発表会

2023.10.28
今年度の学習発表会のテーマは「輝け15人のPOWER!」でした。テーマのとおり子どもたち一人一人がステージ上で輝いており、15人のPOWERが観客の皆さんの心に響くような素晴らしい発表会でした。

学習発表会総練習

2023.10.27
昨日、学習発表会の総練習が行われました。それぞれの発表を見ましたがしっかりと仕上がっており、明日の学習発表会では多くの方に15人のパワーを届けることができるのではないかと思います。明日の本番が楽しみです。

進路講話

2023.10.17
中学部では進路指導の一環として、本校の卒業生を招いた進路講話を行いました。実際に働いて感じていることやグループホームでの生活について、詳しく分かりやすく話をしてくれ、今後の進路選択に向けて参考になったのではないかと思います。子どもたちだけではなく保護者の方も参加されとても有意義な時間となりました。お忙しい中、ありがとうございました。

ランランタイム

2023.10.11
寄宿舎の余暇活動でランランタイムが行われました。いつもは体育館を走るのですが、今回は学習発表会の会場がセッティングされていたこともあり、体操をしたりダンスを踊ったりしてみんなで楽しい時間を過ごしました。

校内研修

2023.9.29
札幌視覚支援学校の新転入者研修をオンラインでつなぎ本校の教員も参加しました。道内の盲学校はこのような取り組みをしながら専門性の向上を図っております。

PTA研修会

2023.9.29
本日、札幌視覚支援学校と東川養護学校をオンラインでつなぎ、中学部卒業後の進路に関するPTA研修会が行われました。両校の高等部の様子を知ることができ、今後の進路選択に向けて色々と情報を得ることができました。

幼稚部親子遠足

2023.9.29
小学部のお兄さんお姉さんは旭山動物園へ出かけましたが、幼稚部は西イオンへの親子遠足に出かけました。残念ながら1名欠席でしたが、先生やお母さんと一緒に西イオンで楽しいことをいっぱいしてきてくださいね。

小学部社会見学

2023.9.29
本日、小学部は旭川市の福祉バスを利用し旭山動物園へ社会見学へ出かけました。先日、飼育員さんに来てもらい事前学習を行いましたが、今日は実際に動物に触ったり、鳴き声を聞いたり、においを感じたりして楽しい時間を過ごすことができるといいですね。

小学部社会見学事前学習

2023.9.26
小学部では29日に校外学習で旭山動物園に行きます。今日はその事前学習で旭山動物園の飼育員さんを招いて事前学習を行いました。普段は触ることができないような、カピバラやキリンの毛皮やペンギンの羽、オオカミとキリンの頭の骨を触らせてもらい貴重な体験をすることができました。29日の社会見学がとても楽しみになりましたね。

寄宿舎9月誕生会

2023.9.20
寄宿舎で9月生まれの舎生の誕生会が行われました。2人の舎生が友だちからプレゼントをもらい、Happybirthdayの歌を歌ってみんなで楽しい時間を過ごしています。

彫刻巡回展示

2023.9.19
旭川市彫刻美術館では、美術館の収蔵作品を市内の小・中学校等で展示する「彫刻巡回展示」を実施しており、先週の木曜日から本校での展示が行われております。日常あまり触ることがない彫刻に触れることができるのはいいですね。

アウルの会

2023.9.6
2学期最初のアウルの会の方による読み聞かせが行われました。いつも楽しい絵本をたくさん読んでもらえるので子どもたちも楽しみにしています。2学期もよろしくお願いします。

文体連壮行会

2023.9.5
9月7日~8日に札幌視覚支援学校を会場に行われる文体連の壮行会が行われました。4年ぶりに道内の盲学校・視覚支援学校4校が集まっての文体連になります。選手からはそれぞれの目標が発表され、学校に残る子どもたちは選手の皆さんにエールを送りました。自分の目標を達成することはもちろんですが、他校のお友だちとも仲良くなれるといいですね。

プール学習

2023.9.4
今年度最後のプール学習が行われました。今年度からプール学習は「旭川近文市民ふれあいセンター(ちかふれ)」を借りての実施となりました。旭川市のご厚意により2レーンを無償で貸していただき、3回のプール学習を行うことができました。本当にありがとうございました。

校内研修

2023.9.1
寄宿舎指導員を講師に日常生活動作に関する校内研修を行いました。全盲の子どもの寄宿舎での指導場面の動画を見た後、アイマスクをして服を畳んだり、リュックを開けたりするなどの体験を行いました。体験的な内容でみんな楽しく参加しながら専門性を高めることができました。

文体連開会式

2023.8.31
9月7日、8日に札幌視覚支援学校を会場に行われる文体連の開会式がオンラインで行われました。4年ぶりに札幌に4校が集まって行われる文体連。他校の友だちと実際に会って一緒に交歓会で楽しんだり競技をしたりするのが楽しみですね。

幼稚部オンライン交流

2023.8.31
今年度2回目の札幌視覚支援学校と帯広盲学校とのオンライン交流の予定でしたが、札幌視覚支援学校のお友だちは残念ながら欠席で帯広盲学校の友だちにしか会うことができませんでした。前回は帯広盲学校の友だちが欠席と本校の子どもも1名欠席でしたので今回も全員揃ううことができず残念。今日は一緒にクイズをしたり手遊びをしたりして楽しい時間を過ごすことができました。次はみんな揃って交流ができるといいですね。

舎祭

2023.8.31
昨日、舎祭が行われました。中学部3年生は最後の舎祭。エアくじやボウリングゲームなどで楽しんだり、男子と女子に分かれてダンスを披露したりと楽しい時間を過ごしました。エアくじではみんなたくさんの景品をもらい大喜びで本当に楽しい舎祭でした。

ALT来校

2023.8.30
今年度初めてのALTとの授業がありました。今年度からは新しくピーター先生が来てくれことになりました、英語の勉強だけではなく、昼休みにはダンスを一緒に行うなどして楽しい時間を過ごしました。ピーター先生これからよろしくお願いします。

どきどきウォーク

2023.8.29
本日、自立活動の学習として行われている「どきどきウォーク」が行われ、中学部B組とC組の子どもたちが先生と一緒に出掛けました。校内ではできないような学習を色々として来てほしいと思います。

夏祭り

2023.8.25
 本日、幼小学部の学部集会で夏祭りが行われました。大勢の人が集まるのでエアコンの付いた部屋行うなど暑さ対策もしっかりしての実施でした。みんなで踊ったり、手作りの景品が当たるコーナーなどがあったり、みんなで楽しい時間を過ごしました。

ビブス贈呈式

2023.8.22
 よつ葉乳業からビブスの寄贈があり、本日、贈呈式を行いました。全道の盲学校4校すべてに寄贈してくれており、これまでに札幌と帯広に寄贈されていましたが、今年度は本校と函館への寄贈となりました。これから陸上記録会や文体連がありますので、さっそく活用したいと思います。ありがとうございました。大切に使わせていただきます。

2学期始業式

2023.8.17
今日から2学期がスタート!始業式では中学部1、2年生が夏休みの思い出や2学期に頑張りたいことの発表がありました。長い2学期ですがみんな元気に過ごせたらいいなと思います。

夏休み最終日

2023.8.17
夏休み最終日の昨日、全盲の教員を講師にiPadのVoiceoverについての研修を行っています。夏休み最終日にもかかわらず、多くの先生方が熱心に参加していました。

1学期終業式

2023.7.21
今日で1学期が終了しました。なんだかあっという間に感じます。運動会や中学部の見学旅行や宿泊研修などの行事も無事に終えることができました。2学期の始業式に元気に会いましょう!

全校集会

2023.7.20
 全校集会が行われ、委員会から「夏休みの生活目標」の発表がありました。生活目標をしっかりと守り、夏休み中も規則正しい生活を送ってください。そのあと、全校幼児児童生徒一緒にシュート対決をして盛り上がりました。とても楽しい全校集会でした。

久しぶり!

2023.7.20
久しぶりに幼稚部の2人がそろって登校しました。やっぱり2人そろうとにぎやかでいいですね。幼稚部と校長室は近いので楽しそうな声が聞こえてきています。にぎやかな声の誘惑にひかれて幼稚部に顔を出しますので一緒に遊んでくださいね。

中学部宿泊研修

2023.7.13
 今日から明日まで中学部2年生が宿泊研修で深川へ行きます。登校前に滝のような雨が降り心配しましたが、出発前にはポツポツと降っている程度になり、元気に出発しました。楽し思い出をいっぱい作ってきてください。

避難訓練

2023.7.12
 本日、火災を想定した避難訓練が行われました。子どもたちは先生方の指示に従って落ち着いて避難することができ、消防の方からもお褒めの言葉をいただきました。訓練終了後は水消火器を使った消火体験をしています。災害はいつやってくるか分かりませんので、いざというときのために今後も様々な場面を想定した訓練を行っていきたいと思います。

中学部家庭科

2023.7.12
 中学校家庭科の学習指導要領においては、幼児と触れ合う活動の一層の充実を図るため、幼児触れ合い体験などの学習活動の充実が求められています。このような中、本校中学部においては、本校教員のお子さんとお母さんに来校していただき、触れ合い体験を実施しました。小さな赤ちゃんを抱っこしたり、触ったりして楽しい時間を過ごしました。ありがとうございました。また遊びに来てください。

中学部音楽

2023.7.10
 校長室の上は音楽室です。校長室にいると音楽室からの楽しそうな歌声や楽器の演奏が聞こえてきます。今日はとても暑い日なので、窓を開けて授業を行ていることもあり、いつにも増して元気な歌声が聞こえてきたので、楽しそうな歌声にひかれて音楽室に授業見学に行ってきました。中学部3年生の数人が札幌視覚支援学校の学校説明会に参加しているため、4名での授業でしたが全員そろっている時に負けないぐらいの元気な歌声でした。

幼小学部集会

2023.7.7
 今日は七夕です。幼小学部では学部集会で七夕のお話を聞いたり、願い事を書いた短冊を飾ったりしました。最後はみんなで星釣りゲームをして楽しんでいます。みんなの願いが叶うといいですね。

30年間お疲れ様でした

2023.7.7
 本日、本校教諭の永年勤続表彰を行いました。30年間の勤務お疲れさまでした。3日間のリフレッシュ休暇を使って、心身ともにリフレッシュしてください。おめでとうございます。そしてこれからもよろしくお願いします。

幼稚部オンライン交流

2023.7.6
幼稚部ではこれまでもオンラインで道内の盲学校・視覚支援学校とのオンライン交流を行ってきましたが、本日、今年度初めての札幌視覚支援学校と帯広盲学校幼稚部とのオンライン交流が行われました。残念ながら本校は1名欠席、帯広盲学校は2名欠席で先生だけの参加となりましたが、画面越しで札幌視覚支援学校や帯広盲学校の友だちや先生と楽しい時間を過ごしました。次はみんなそろって交流できるといいですね。

アウルの会

2023.7.5
 今年度も寄宿舎の余暇活動で「アウルの会」の方々が来ての読み聞かせが行われており、今年度は3回目の来校になりました。絵本をたくさん読んでもらい楽しい時間を過ごしています。

スノーファンタジー

2023.7.4
今年度も旭川ガスさんによるスノーファンタジーが行われました。人工雪が詰まった雪だるまの形の発泡スチロールのケースと大きな発泡スチロールのケースがたくさん寄贈され真夏に雪の感触を楽しみました。今日の旭川は最高気温が27℃と暑い日でしたので、冷たい雪は本当に気持ちよかったです。旭川ガスのみなさん、そして運んでくださいました日通のみなさんありがとうございました。

中学部見学旅行

2023.7.3
6月26日(水)から28日(金)まで2泊3日で函館・札幌方面への中学部見学旅行が行われました。函館では函館山や五稜郭タワーの見学や観光遊覧船でのベイクルーズなどを楽しみました。そしておいしいものもいっぱい食べて大満足。最終日には札幌で劇団四季の「リトルマーメイド」を見てみんな感動していました。本当に楽しい思い出がたくさんできた見学旅行でした。

PTA研修会

2023.6.26
先週の金曜日に札幌視覚支援学校の先生を講師にリモートでのPTA研修会が行われました。参加した保護者の方々は講師の話に熱心に耳を傾けていました。PTA活動に苦労している学校が多い中、本校では活発なPTA活動が行われております。