〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
暑い夏をみなさまいかがお過ごしでしょうか。
子どもたちは夏休みとなりましたが、学校では現在クーラーの取り付け工事が急ピッチで行われております。
昨日と今日は校舎外壁の穴あけ工事が行われておりました。
工事関係のみなさま、暑い中ありがとうございます。
また、終業式の日に体調不良でお休みしていた幼稚部の幼児が登校し、元気な顔を見せてくれました。
体調もよくなってよかった!
いつもの笑顔が見れて安心しました。今日は元気な顔を見せてくれて、ありがとう。
本日、1学期の終業を迎えることができました。
4月の始業式、入学式からスタートし、運動会や、各学部の見学旅行、遠足、どきどきウォーク等々、行事だけでも様々なことがありました。
そのどれもが大過なく終了することができ、まずは子どもたちのがんばりに、そしてそれを支えてくださった保護者のみなさま、地域のみなさま、また関係するみなさまのご協力に、改めまして感謝申し上げます。ありがとうございました。
こうした行事もそうなのですが、私としては、子どもたちと過ごす毎日にも大きな成果を感じております。
毎日の朝、帰りのあいさつや、廊下ですれ違ったときの笑顔、学習に取り組む真剣な姿・・こうした4月からの日々の積み重ねがあるからこそ、今日こうしてみんなが笑顔で集い、1学期の終業を迎えられることに大きな喜びを感じております。
毎日の笑顔の積み重ねがあって、今日の笑顔があるのですね。
幼児・児童・生徒のみなさん、1学期お疲れさまでした。いよいよ明日からは夏休みです。
一度しかない今年の夏を有意義に過ごし、すばらしい夏休みとなることを期待しております。
そして2学期からもまたみんなで笑顔を積み重ねていきましょう。
それでは、“Have a wonderful summer vacation!”(すばらしい夏休みを!)
明日、1学期の終業を迎えます旭川盲学校では、本日の5校時に全校で大掃除を行いました。
4月からお世話になった各教室の床や窓など、みんなで感謝の気持ちを込めて、掃除をしてきれいにしました。
「掃除」の「掃」という字は、ほうきで掃いてごみを取り除くこと、「除」という字は、余すことなくごみを取り除くという意味を表します。
1学期分のごみや汚れは取り除けたでしょうか。
学校がきれいになると、なんか気持ちがいいですね。
みんなで気持ちよく、1学期の修業を、そして夏休みを迎えられそうですね。
本日は、小学部3年生の「国語」の授業で学校近くの「旭川北門郵便局」にインタビューに行くということで、その様子を参観させてもらいました。
今、3年生「国語」の授業では『仕事のくふう、見つけたよ』という学習を行っており、郵便局のしごとをテーマに、その中でどんな工夫がなされているかを調べる学習をしているとのことでした。
今回は、郵便局の方にインタビューをし、実際の仕事の工夫について知るための学習だそうです。
旭川北門郵便局の渡部局長様にご対応いただき、3年生の児童が事前に考えた4つの質問に、非常に分かりやすくお答えいただきました。
私も参観しながら、インタビューの内容を聞いていたのですが、旭川市内だけでも1日に7万通の郵便物が届き、それをオートバイを中心に各家庭に届けているとの話を聞きました。
1日に7万通・・・大変な数ですよね。
配達が迅速に、効率よくいくように順番に並べ変えたり、必ず複数人で複数回確認するなど、表の郵便局では見ることのできない、裏側の仕事の工夫(努力)を知ることができました。
ご対応いただきました旭川北門郵便局の渡部局長様、局員のみなさま、本日はありがとうございました。
本日6校時に、中学部「総合的な学習の時間」の学習発表会が行われました。
中学部1年生の生徒は「いろいろな動物のお肉」をテーマに、様々な動物種のお肉の部位の説明や、そのお肉を使った料理の紹介などの発表がありました。調べた動物の中には「熊」や「ヤギ」「うさぎ」など、お肉屋さんではなかなか見かけることのない動物のお肉の紹介などもあり、また、そのお肉を使った料理も大変おいしそうでした。
中学部3年生の生徒は、6月に行った「見学旅行」の報告を行いました。日程ごとに旅行中の様子を模造紙にまとめ、それぞれの思い出や感想などの発表がありました。
参観者からの「見学旅行で食べたもので一番おいしかったものはなんですか?」との質問に、「新千歳空港で食べたアイスです」と答えていましたが、見学旅行中も暑かったですものね。うなずけます!
中学部生徒のみなさん、学習発表会お疲れさまでした。2学期の成果も期待していますよ!
現在、緊急の連絡はありません。
令和7年6月末現在の
いじめと思われる事案の件数は
「0」です。
▢北海道教育委員会
▢北海道立特別支援教育センター
▢道内の盲学校
▢たいせつネット
このホームページは、北海道旭川盲学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。よって、内容、写真等の無断転載、営業誌掲載をお断りします。