校長徒然

小学部6年生 見学旅行 ~2日目速報~

小学部6年生の見学旅行2日目の様子が送られてきました。
今の時代、離れていても即座に様子が分かるのがすごいですよね。
2日目は札幌市内見学ということで、札幌テレビ塔、時計台の見学の様子が送られてきました。
よい笑顔ですね!

  

  

小学部6年生 見学旅行 ~1日目~

本日も曇りの旭川ですが、気温、湿度共に高く、なんだか北海道らしからぬ陽気となっております。
こうした天気がこの先も続くとの予報も出ております。どうぞみなさま、体調には十分ご自愛ください。
さて、昨日よりスタートしております小学部6年生の見学旅行。
初日の昨日は、新千歳空港の見学やホテルでの宿泊など、予定どおりに旅行は進み、児童も元気に過ごしていたとのことでした。
本日は札幌市内を見学し、帰途につく予定となっております。
今日はどんな発見が待っているでしょうね。
大いに楽しみ、大いに笑ってきてくださいね。
それでは、昨日の見学旅行の様子をご紹介いたします。ご覧ください。

  

  

  

実りの夏・その2

実りの夏・その2です。
中学部「職業・家庭」で育てている菜園でも、本日ほうれん草の収穫を行っておりました。
立派に育ちましたね~
中学部生徒の愛情いっぱい詰まった野菜たち。
きっとおいしいでしょうね!

  

よい未来 ~幼稚部・みその幼稚園との交流~

本日は、本校幼稚部5歳児クラスと旭川みその幼稚園との交流活動がありました。
元気いっぱいの幼児たち。たくさんの幼児たちの笑顔に囲まれ、こちらも自然と笑顔になります。
お互いに握手の自己紹介をした後に、手あそびうたやペアーあそびなどを行い、楽しく交流いたしました。
子どもたちが本当に健やかに、楽しそうに活動している様子を見るのはいいですよね。
よい未来を感じます。
みその幼稚園のみなさん、本日はありがとうございました。次の交流機会を楽しみにしております。

  

  

  

実りの夏

本日9時現在の校長室の温度は27℃、湿度72%・・・まとわりつくような暑さです。
朝、出勤時に学校菜園の手入れをしていた先生から「今年はキュウリがいいです」との話を聞きました。
なるほど、今年は生育がいいですね。
早くも夏野菜の収穫の時期を迎えているのですね。実りの夏ですね。
さて、本日から小学部6年生の見学旅行がスタートいたします。
旭川駅からJRに乗って札幌方面への旅行となります。
乗車前の様子を見に行ったのですが、6年生の児童も大変楽しそうにしておりました。
どんな見学旅行となるのでしょう。
たくさんのことを感じて、触れて、食べて、心に残る旅行となることを願っております。
実り多き見学旅行となりますように!