〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
2023.6.23
中学部3年生の2人が体力向上に向けて校舎の周りのランニングを行っています。最後の整理体操では1年生の生徒も混ざって一緒に体操を行いました。
2023.6.22
今日も暑い旭川!最高気温29℃の予報です。このような日は水遊びが最高ですね!幼稚部の2人は水を触ったり、水に浸かったりと気持ちよかったようで、声を出して楽しんでしました。天気のいい日にまたできるといいですね。
2023.6.21
今日の旭川は最高気温27℃の予報で夏のような気温になっています。このような暑い中ですが、各学部の畑の作物はすくすくと元気に育っています。今日も午前中に小学部の子どもたちが水をあげていました。
2023.6.14
北都保健福祉専門学校看護学科の学生が本校で実習をしています。実習をとおして視覚障害について学び今後に生かしてもらいたいと思います。
2023.6.10
雨の心配があり実施できるかどうか不安でしたが、雨も降ることなく無事に運動会を終えることができました。みんなの願いが天に届いたのだと思います。4年ぶりに家族の方の人数制限もなく、来賓の方も迎えての開催となり、たくさんの方々に子どもたちの一生懸命取り組む姿を見てもらうことができました。
2023.6.9
明日はいよいよ運動会です。天気予報が微妙な感じということもあり、子どもたちが「てるてる坊主」を作って明日がいい天気になるようにお願いしています。子どもたちの願いが通じるといいのですが・・・
2023.6.8
晴天のもと運動会総練習が行われました。これまでの練習の成果が発揮されており、10日の本番が一層楽しみになりました。週間予報についていた小さな傘マークも消えたので、当日も雨の心配がなく実施することができたらいいなと思います。
2023.6.6
きもちのいい青空の下で運動会の練習が行われました。小学部の子どもが先生と一緒にグラウンドの整備もしてくれました。週間予報では土曜日に雨マークがついているのが不安ですが、何とか予定通りに実施できたらいいなと思います。
2023.6.2
5月の校内研修に続けて、歩行に関する校内研修が行われました。前回は校内を歩行しましたが、今回は外に出て学校から寄宿舎までアイマスクをして白杖を使って歩いています。視覚障害教育の専門性の向上に向けてこのような研修に取り組んでいます。
2023.6.2
いよいよ来週の土曜日が運動会です。運動会に向けて今日から徳悦時間割が始まりました。今年は紅組白組どちらが勝つでしょうか?ちょっと天気が心配ですがいい天気で実施できるといいなと思います。
現在、緊急の連絡はありません。
令和7年6月末現在の
いじめと思われる事案の件数は
「0」です。
▢北海道教育委員会
▢北海道立特別支援教育センター
▢道内の盲学校
▢たいせつネット
このホームページは、北海道旭川盲学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。よって、内容、写真等の無断転載、営業誌掲載をお断りします。