〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
〒070-0832 北海道旭川市旭町2条15丁目 TEL:0166-51-8101 FAX:0166-51-8102 Mail:kyokumo-z0@hokkaido-c.ed.jp
サイトマップは「こちら」
ようやく春の兆しが感じられるようになってきたこの頃ですが、まだまだ寒い旭川。
グラウンドには大きな雪山も残っております。いつになったら溶けるのでしょう・・
でも、学校の中はホットに、今日も元気な子どもたちの声が響いております。
「検食」 読んで字のごとく「食」の検査となります。
子どもたちが毎日食べる給食ですが、子どもたちが口にする前に検査をする大切な仕事となります。
校長の私が務めておりますが、味はどうか、具材の大きさはどうか、異常はないか等々、細かにチェックします。
こうして、栄養教諭、調理員さんの方々が、おいしく、安全な学校給食を子どもたちに届けてくれているのですね。
おいしい給食をありがとうございます。
※学校HPのトップページにも、毎日の給食を掲載しております。ぜひご覧ください。
幼稚部、小学部1年生の幼児・児童たちが校長室を訪問してくれました。
子どもたちの明るい声が響くのは、大変気持ちのよいものですね。
ぜひ、またの訪問をお待ちしております!
以前、この「校長徒然」でもお伝えしました、グラウンドの雪山。
大変苦慮していたところでしたが、本校後援会副会長でもあります株式会社ビルテクノ代表取締役の田中様のご厚意で、
4月13日(土)に除雪作業をしていただきました。
写真でも分かるように、人力ではちょっと太刀打ちできないほどの雪山でしたが、重機で崩していただきました。
3枚目の写真が、4月15日(月)のグラウンドの様子となります。
本当にありがとうございました。
本日の旭川は快晴、最高気温が25℃予報です。
つい先日まで「春はまだか」と言っていた気がするのですが、もはや夏。
生徒玄関には雪だるまのモニュメントがあるのですが、こちらも春夏仕様に衣替えしました。
毛糸の外套と帽子をかぶっていたのですが、麦わら帽子とバンダナへとチェンジ!
清掃員の方々が、子どもたちのためにと準備を進めてくれました。
爽やかですね~。ありがとうございます。
グラウンドの雪もだいぶ溶けてきました
現在、緊急の連絡はありません。
令和7年3月末現在の
いじめと思われる事案の件数は
「0」です。
▢北海道教育委員会
▢北海道立特別支援教育センター
▢道内の盲学校
▢たいせつネット
このホームページは、北海道旭川盲学校が教育利用を目的として運営している公式ホームページです。よって、内容、写真等の無断転載、営業誌掲載をお断りします。